0120-29-0091受付時間8:00〜18:00(日曜日除く)
PAGE TOP

NEWS新着情報

2025.1.9スタッフブログ

空き家が建っている状態で売却するメリット【解体工事ブログ】

空き家が建っている状態で売却するメリット【解体工事ブログ】

大阪府豊中市にお住まいの皆様こんにちは!

大阪の解体工事クリーンアイランド のブログ更新担当です!

大阪の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は、【空き家が建っている状態で売却するメリット】についてご紹介していきたいと思います。

 

contents【目次】

  • 【大阪 解体工事】解体費用が必要ない
  • 【大阪 解体工事】解体工事の時間や手間がかからない
  • 【大阪 解体工事】まとめ

     

    解体工事 大坂

    《再建築不可物件》といって、今ある建物を解体工事して取り壊してしまった場合、その後に新たな建物を建てることができない不動産があります。

    この場合、空き家を解体工事して更地にすると、もうその土地には建物を建てられなくなってしまうのです。

    こうなってしまうと家を建てるために土地を探している買い手はつかなくなってしまい、買い手は土地だけでの利用を考えている人だけに限られてしまいます。

    このように買い手が限定されてしまう場合があるので安易に解体工事をしてしまわいように注意が必要です。

    空き家が建っている状態にしておけば、購入した後に買い手がリフォームなどをして住むことも可能になります。売却しようと思っている土地が再建築不可物件かどうかを確認しておきましょう。

    ここでは空き家を解体工事せずに空き家が建っているままの状態で売ることのメリットを紹介いたします。

    解体費用が必要ない

    空き家が建っている状態の土地を売却するメリットとしては、何といっても解体工事の費用がかからないことでしょう。

    家を解体工事するのに必要な費用は坪単価で3万円以上でしょう。50坪あれば150万円必要になります。土地の売却をして利益を得るより前に、解体工事をするためにかなりの金額を負担する必要があります。しかし、空き家をそのままの状態で売却する場合ですと、解体工事の費用を負担しなくて済むのです。

    解体工事の時間や手間がかからない

    解体工事の時間や手間がかからないこともメリットでしょう。空き家の解体工事を行う際には、解体工事の業者に頼んだり、解体工事の前に近隣へあいさつ周りをしたり、様々な時間と手間が必要になりますが、このような時間や手間がかからないことは大きなメリットといえるでしょう。

    まとめ

    今回は、【空き家が建っている状態で売却するメリット】についてをご説明いたしました。

    解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、クリーンアイランドにご相談ください。

    大阪地域密着の住宅解体・解体工事専門店のクリーンアイランドの会社案内はこちらから!!

    • Facebook
    • Twitter
    • Line