0120-29-0091受付時間8:00〜18:00(日曜日除く)
PAGE TOP

NEWS新着情報

  • ホーム
  • 新着情報
  • スタッフブログ
  • YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?【解体工事ブログ】

2025.11.5スタッフブログ

YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?【解体工事ブログ】

YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?【解体工事ブログ】

大阪府大阪市にお住いの皆様こんにちは!

解体工事クリーンアイランド のブログ更新担当です!

大阪の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は、【YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?】についてご紹介していきたいと思います。

 

 

YouTube解体カズーマチャンネル

解体工事 解体業者 大阪 東京 名古屋 福岡 神戸 淡路 淡路島

解体工事は色んな道具を使って施工していきます。
トラックや重機、アタッチメント…たくさんありますが、その中で今回は「鉄板」についてYouTube解体カズーマチャンネルでご紹介いたしました。
解体工事は重機とトラックのイメージが強いと思いますが、大きいものから小さいものまで本当にたくさんの道具を使います。
ここでは、YouTube解体カズーマチャンネルで紹介していた鉄板について見ていきたいと思います。

【YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?】はコチラ≫≫

鉄板の役割

解体工事 解体業者 大阪 東京 名古屋 福岡 神戸 淡路 淡路島

解体工事において、この「鉄板」は大切な役割を担っています。
鉄板の主な役割としては、土間コンクリートやアスファルトを傷つけないようにしたり、大きい重機が現場の中に入っていく際にバランスを崩さないようにするために敷きならべて下を養生するなどです。今回紹介しているのは本社がある淡路島です。
淡路島の倉庫の入り口には鉄板が敷いてあります。
鉄板を入り口に敷いてあるのは、入り口の養生であったり、置く場所がないのでとりあえず並べておこう(笑)
ということのようです。

鉄板の種類

解体工事 解体業者 大阪 東京 名古屋 福岡 神戸 淡路 淡路島

鉄板にも色んな種類があります。
入り口に敷いてあるものは一番大きなもので10尺×20尺です。
重さは1.34トンにもなります。
大型の現場などで使用され活躍しています。

鉄板の溶接

解体工事 解体業者 大阪 東京 名古屋 福岡 神戸 淡路 淡路島

鉄板はただ敷くだけだと、トラックや重機が通るとずれていきます。
そのため、ずれないように溶接して使用します。

ゴムマット

解体工事 解体業者 大阪 東京 名古屋 福岡 神戸 淡路 淡路島

鉄板だけではなく、ゴムマットで養生するケースもあります。
鉄板と比べるとゴムマットは軽いので簡易的に養生する場合や、先に養生したい場合などはゴムマットを使用します。

興味のある方は是非YouTube解体カズーマチャンネルをご覧ください(^^)

 

まとめ

今回は、【YouTube解体カズーマチャンネル・【鉄板の秘密】解体屋さんにある鉄板って実は結構高いって知ってましたか?】についてをご説明いたしました。

解体工事に関してご相談・お見積もりは、是非一度、クリーンアイランドにご相談ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • Line