NEWS新着情報
2025.7.10スタッフブログ
夏の解体工事・クリーンアイランドの熱中症対策【解体工事ブログ】
夏の解体工事・クリーンアイランドの熱中症対策【解体工事ブログ】
東京都千代田区にお住いの皆様こんにちは!
解体工事クリーンアイランド のブログ更新担当です!
東京都の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、【夏の解体工事・クリーンアイランドの熱中症対策】についてご紹介していきたいと思います。
7月に入り、暑い日々が続いていますね。
みな様は熱中症対策はされてますでしょうか。
毎年、この時期には熱中症で救急車で搬送されるといったニュースをみます。
解体工事は屋外で作業することが多い工事です。
熱中症は、命にもかかわるためにクリーンアイランドでもしっかりと熱中症対策を行っていきたいと思います。
熱中症とは
熱中症とは、高温多湿な環境下で、体温調節の機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことをいいます。
体温が上昇することによって、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能がうまく働かなくなることで引き起こされます。
熱中症は屋外だけではなく、室内にいても発症するケースもあり、場合によっては死に至ることもあります。
解体工事は暑い屋外での作業となります。
熱中症対策をしっかり行ない安全に作業をしていきたいと思います。
今回は、解体業者が夏の暑い時期に解体工事をおこなう際にどのようなことに気をつけて、どのような対策を行っているのかを見ていきたいと思います。
適切な休憩をとる
暑い時期の解体工事は長時間の作業を避けて、こまめに小休憩をとります。
日陰や涼しい場所で水分を補給したり、体を冷やしたりして休憩をします。
こまめな水分補給をする
また、解体工事の作業中でも水分をこまめにとります。
水筒を用意したりペットボトル飲料を凍らせたりするのもよいですね。
のどが渇いたと感じていなくてもこまめな水分補給をすることが大切です。
クリーンアイランドでは、それぞれの現場にクーラーボックスと飲み物を持って行っています。
解体現場の環境と服装
解体工事は屋外での作業が多いですが、できるだけ日陰で作業します。
日除けシートなどを利用して直射日光を避けます。
また、作業員の服装も重要でしょう。
解体工事を行う際の服装は、通気性がよく軽量で涼しいものが良いでしょう。
日焼け止めクリームを塗ったり防止などの日除け用品を使用するのもおすすめです。
チームワーク
少しでも体調に異変がある時には、報告しあい無理に作業を続けずに休憩をとるなどチームで連携して助け合うことが大切です。
また、ひとりで作業しないようにするのも大切です。
本人に自覚がなくても周囲に異変を気付いてもらえるケースがあります。
緊急時の対応
もし、作業員が解体工事中に熱中症になってしまった時のために緊急時の連絡先を確立しておきます。
暑い時期の解体工事の作業を安全に安心して行えるようにチームで連携してフォローしあうことで作業をスムーズに進める事ができます。
まとめ
今回は、【夏の解体工事・クリーンアイランドの熱中症対策】についてをご説明いたしました。
解体工事に関してご相談・お見積もりは、是非一度、クリーンアイランドにご相談ください。